










|
梅雨の合間の龍ヶ崎飛行場風景
今年の梅雨は本当に梅雨らしい天気が続いています。 この季節は飛行機乗りにとって一番つらい季節、テルテル坊主の頭をなでながら空を眺めてため息をつく毎日が続きます。
7月27日は予報では曇りでしたが太陽も顔を見せてしばらく振りに気持ちのよい天気となりました。 龍ヶ崎飛行場は遊覧飛行のお客さんも多く大変な賑わいになりました。 また駐機場に置いてある飛行機のオーナーさん達や他のクラブの方も家族や友人たちと勢ぞろい、早速情報交換です。
ほとんどの人がしばらく振りのフライトとあって離着陸訓練で操縦感覚を楽しんでいる様でした。
中にはこのHPをご覧になっている方もいて「このごろホームページの更新がないですね」などとご忠告を受けてしまいました。 何しろこの天候でクロカンにも行けず完全にネタ切れで更新出来ませんでした。 早速この記事を書いています。 すみませーん!
このHPを見ていて下さる方が居られるとは感激しています。 またご連絡ください。
我がクラブも入会希望者が来られて体験フライトをしました。 上昇すると飛行場の周りの田んぼも稲の葉が伸びて目に鮮やかな緑色です。 今が一番地上の景色が美しい季節です。 降りてくると廣田会長が見えて早速離着陸訓練をしていました。 そこに整備担当の千田さんが見えたのでみんなで食事に行きました。 戻ってきてから千田さんが入会希望者と離着陸訓練をしました。
いつも格納庫に閉じ込められていた飛行機も今日ばかりは外に出て大きく羽根を伸ばし、ひさしぶりの日光浴を楽しんでいるようでした。
ページトップへ
|
© COPYRIGHT 2006 ALL RIGHTS RESERVED RIVERSIDE AERO CLUB |